このサイトでは、結婚相談・お見合い・冠婚葬祭でのマナーと知識を紹介しております。
スポンサードリンク
結婚式受付 マナー
身内や仲の良い友人が結婚式を挙げることになって、結婚式の受付を頼まれたことのある方も多いかと思います。
結婚式の受付など、おそらく一生に一度か二度くらいしかすることもないでしょうから、招待客をどのように迎えればいいのか、とか、どのような手順を踏んで受付をすればいいのかなど、わからないことだらけではないでしょうか?ここでは、結婚式での受付のマナーと役割について書いてみたいと思います。
まず、結婚式の会場を訪れた招待客を迎える上での、受付係の役割ですが、 最初に、足を運んでいただいた労をねぎらう為の挨拶をします。
「お忙しいなか、ご出席いただきありがとうございます」と、主催者側の立場に立ってお礼を述べるのです。
それから、芳名帳(ほうめいちょう)を手のひらで指し示しながら、 「恐れ入ります。こちらにご署名お願いします」とお願いして、名前と住所を記入してもらいます。
記入が終わって、ご祝儀を差し出された場合には「ありがとうごさいます」とお礼を述べ、両手で受け取ります。
受付をしている関係上、控え室やトイレの場所を聞かれることも多々ありますので「控え室はあちらの角を曲がったところにございます」「トイレはあちらでございます」などと応えることができるように、事前に下見をしておきましょう。
いよいよ披露宴の開始時刻になったら、ご祝儀と芳名帳を封のできる袋に入れ、披露宴の前か後に新郎新婦か、そのご両親に手渡します。
結婚式の場合、受付からお祝儀がなくなってしまった、というようなこともありえますので、そういうことのないように気をつけます。
また、披露宴の間際になって駆け込んでくる招待客もいます。
披露宴が始まるまでは、受付を留守にしないようにすることは最低限のマナーです。
できれば、式が開始されても5分ぐらいは受付にとどまった方が良いでしょう。
とにもかくにも気持ちよくお客様をお迎えして受付をスムーズに行なうこと、結婚式の受付のマナーはこれに尽きると思います。
身内や仲の良い友人が結婚式を挙げることになって、結婚式の受付を頼まれたことのある方も多いかと思います。
結婚式の受付など、おそらく一生に一度か二度くらいしかすることもないでしょうから、招待客をどのように迎えればいいのか、とか、どのような手順を踏んで受付をすればいいのかなど、わからないことだらけではないでしょうか?ここでは、結婚式での受付のマナーと役割について書いてみたいと思います。
まず、結婚式の会場を訪れた招待客を迎える上での、受付係の役割ですが、 最初に、足を運んでいただいた労をねぎらう為の挨拶をします。
「お忙しいなか、ご出席いただきありがとうございます」と、主催者側の立場に立ってお礼を述べるのです。
それから、芳名帳(ほうめいちょう)を手のひらで指し示しながら、 「恐れ入ります。こちらにご署名お願いします」とお願いして、名前と住所を記入してもらいます。
記入が終わって、ご祝儀を差し出された場合には「ありがとうごさいます」とお礼を述べ、両手で受け取ります。
受付をしている関係上、控え室やトイレの場所を聞かれることも多々ありますので「控え室はあちらの角を曲がったところにございます」「トイレはあちらでございます」などと応えることができるように、事前に下見をしておきましょう。
いよいよ披露宴の開始時刻になったら、ご祝儀と芳名帳を封のできる袋に入れ、披露宴の前か後に新郎新婦か、そのご両親に手渡します。
結婚式の場合、受付からお祝儀がなくなってしまった、というようなこともありえますので、そういうことのないように気をつけます。
また、披露宴の間際になって駆け込んでくる招待客もいます。
披露宴が始まるまでは、受付を留守にしないようにすることは最低限のマナーです。
できれば、式が開始されても5分ぐらいは受付にとどまった方が良いでしょう。
とにもかくにも気持ちよくお客様をお迎えして受付をスムーズに行なうこと、結婚式の受付のマナーはこれに尽きると思います。
PR
ブログ内検索
カテゴリー