忍者ブログ
このサイトでは、結婚相談・お見合い・冠婚葬祭でのマナーと知識を紹介しております。
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


御通夜マナー

お通夜のマナーはまず、参列しても構わないかというところから始まります。
お通夜は家族や親戚などごく近しい人々で行う、故人の霊を慰める儀式。
ほとんど面識のない人間がのん気な顔をして行くのはやはりマナー違反でしょう。
しかし、葬儀や告別式に都合があって出られないのであれば、それほど親しくない人でもお通夜に顔を出すのがマナーです。
最近のお通夜は夜通し行うことはあまりなく、午後6時ごろから9時ごろまでが一般的。
お通夜の弔問は早すぎても遅すぎてもマナー違反なので、気をつけましょう。
受付ではまず一礼し、お悔やみを述べます。
これは長すぎても失礼なので、『このたびはご愁傷様です』など一言で済ませましょう。
葬儀に参加しないのなら、香典はお通夜の時に受付で渡します。
受付がなければ遺族に渡すか、霊前に添えるといいでしょう。
繰り返しますが、お通夜は親しい人々の集まり。
遺族の悲しみもまだ大きい時期ですから、あまり大声で話したり、笑ったりなどはマナー違反となります。
無用な会話は避け、あいさつも会釈や目礼で行いましょう。
焼香が終われば帰って構いませんが、食事(通夜ぶるまい)を勧められたら箸をつけるのがマナーです。
しかし、車できている場合はお酒は断りましょう。
これはマナー以前の問題です。
服装は葬儀と同じで大丈夫ですが、急な訃報にかけつけたのなら地味な平服の方が自然。
また、お手伝いをする場合のエプロンは黒か白であれば問題ありません。
PR
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 


Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]