忍者ブログ
このサイトでは、結婚相談・お見合い・冠婚葬祭でのマナーと知識を紹介しております。
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


香典 マナー

香典袋の書き方は他のページで説明しているので、ここではそれ以外のマナーを解説します。
まず、お札は古い物を使うのがマナー
そして、お札の表面は内袋の裏側に来るように入れましょう。
表袋は下側→上側の順に折ります。
これらは結婚式などのご祝儀のマナーと反対だと覚えておくといいでしょう。
香典袋で気になるのが「御霊前」か「御仏前」か。
これは迷ったらとりあえず「御霊前」にしておけばマナー違反になりません。
仏式なら「御香典」、神式なら「御神前」、キリスト式なら「御花料」などが使えますが、「御霊前」はオールマイティーなので安心ですよ。
また、香典が5千円までなら水引は印刷された物を、それ以上なら本物の水引がついた物を選ぶのがマナー。
金額の目安は相手が誰かによって変わってきます。
友人や知人、勤め先の関係者なら5千円。
取引先は1万円、祖父母や親戚も同様に1万円。
兄弟は3万円、両親なら10万円が平均です。
これは年齢によっても上下するので、周囲と相談してもいいと思いますよ。
香典袋を裸で持ち歩いたり、そのままバッグに入れたりすることはマナー違反。
香典袋はきちんとふくさに包んで持ち歩きましょう。
ふくさの包み方もご祝儀とは逆。
ふくさの中央に香典袋を置いたらまず右側を折り、下側、上側、左側と折り曲げていけば完成です。
香典袋をはさむだけの簡単なふくさもありますが、それを使うのはマナー違反ではないので、上手に活用しましょう。
PR
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 


Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]